ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドア派のそと遊び

インドア派なのに外遊び!? 矛盾だらけのアウトドアライフ!

【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート

   

こーりんです。
今回はsnowpeak ローチェアの30とショートを紹介します。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート

平日は更新があまりできずに滞り気味ですが、
引き続き夏のボーナス大☆散☆財!
キャンプギア爆買いスペシャルをお送りしています。前回はこちら。
2019/07/14
【開封レビュー】snowpeak スノーピークコット ハイテンション
爆買いレポート第4弾。
snow peakのコット ハイテンションを紹介します。




爆買いレポートも今回で最終回。第5弾はsnowpeakの名品
「ローチェア 30 (以下30)」と「ローチェア ショート (以下ショート)」です。

我が家はロースタイルを目指していて、テーブルも椅子も低いものを選んでいます。
以前はロゴスの「あぐらチェア ハイバッグ」を使用していました。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
(出典:LOGOS)

あぐらチェアは座面の高さは20cmで、名前が表すように
あぐらを組んで座ることができるチェアです。
この椅子に座って足を投げ出して座ると、
立ち上がりたくない程気持ちがいいです。

しかし、キャンプ場でのんびり座っている時間もあまりありません。
立ったり座ったりが多いと座面の低さが裏目に出てしまい、
立つ度によっこいしょという感じで立ち上がらなければなりません。
立ち上がりたくない≒立つのが辛いという感じの椅子です--;;



これ以外に普通サイズの椅子としてコールマンの
「イージーリフトチェアST」も所有しています。
価格も5,000円程度なので購入しやすく、
リクライニング機能も付いています。
そしてリクライニングと同時にオットマンが出て、
ほぼコット状態(言い過ぎ)になります。
フラット状態で簡易的なロックも掛かるので安心です。
私の場合は天体観測をするときによく使います。

椅子として使ってもベーシックスタイルにぴったりで
申し分ありません・・・・が、
デカい&重いので、たまに持ち出す程度です。


そんな経緯からロースタイル専用のローチェア30が良いかなと考えていましたが、
16,000円となると簡単には買えません。上で紹介したチェアの3倍です。
ましてやショートなんて20,000円オーバー
となると買うタイミングはボーナス時期になるわけで・・・
今回は私と嫁ちゃんの分で2脚購入。

ローチェア30 / ショート スペック
折角なので30とショートの比較でもしましょう。
製品名ローチェア 30ローチェア ショート
サイズ 58㎝ x 65㎝ x 85㎝ 
座面高さ:30㎝
  58㎝ x 65㎝ x 69㎝ 
座面高さ:30㎝
重量3.6kg3.4kg
 収納サイズ 16㎝ x 18㎝ x 101㎝16㎝ x 18㎝ x 84㎝
カラーブラウン
カーキ
グレー
アイボリー
価格(税別)16,000円21,800円


【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
写真からも分かりますが、この2つのチェアはシートバックの
高さ(約16㎝の差)以外に使用上の大きな差はありません。(違いは後述)
実はこの高さが、使い勝手と使用シーンに大きな差を生んでいました。

座ってみると座面の絶妙な高さのおかげでリラックス感を味わうことができます。
立ち上がる時もスッと立つことができて良い感じです。
しかし、シートバックの高さが違うおかげで使い勝手が異なっています。

ローチェア 30
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
背中全体を受け止めてくれるのでリラックスした時間を過ごせます。
焚火タイムなどのんびり過ごす時には最適。
別売りのオットマン(9,800円)と組み合わせて使用すれば
よりリラックスした時間が過ごせそう。


ローチェア ショート
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
シートバックはちょうど脇の下あたりまでしかありませんが、
シートの上縁がテンションを張っているので背中をしっかりと支えてくれます。
そしてシートバックが低いので腕を後ろに回すことができます。
購入した翌日、会社のBBQ大会があったので早速実戦投入してみましたが、
私が感じたのは食事時やシェルター内での利用に最適かなという点です。
例えば振り向いてクーラーから飲み物を取り出したり・・・
シェルター内で使用中、ちょっと外に出たい時に椅子に引っ掛かりにくかったり・・・と。
ローチェア30と並べて使うとこの辺りの違いをはっきりと感じます。
他にも違うところがいくつかあるので見ていきます。


アームレスト
30のアームレストは竹集成材でIGTシリーズとの親和性が高く作られています。
一方ショートは天然木(チーク)で濃い目の色合いです。
更に30に比べ6㎝程短くなっています。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート

30のシートバックには何もついていませんが、
ショートには背面ポケットとDカンが付いています。
スマホや本を入れておくのに丁度良いので30にも欲しいのですが、
30だと座ったままポケットに手が届かないので、あえてなくしてるのかもしれません。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート

ショートのDカンにはチェアのケース(袋)が吊るせますが、
それでは野暮ったいので皆さんのマネをして「たねほおずき」を。
・・・グレーに合うたねほおずきって何色だろう?(笑)
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート


カラー
同じローチェアでも30とショートでは用意された色が異なります。
30ではブラウン(写真右)とカーキ。ショートはグレー(写真左)とアイボリー。
そしてフレーム色も30のシルバーに対してショートはブラック、と違いがあります。
30の色合いも良いですが、ショートの方が全体的にシックに感じました。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート

ちなみにオットマンはローチェア30と同じカラー展開。
ショートと組み合わせて使っても快適性は同じですが、統一感は30の方が上ですね。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート


別売オプション

ローチェアシリーズのオプションは今のところ2つ。
1つは既に出ているオットマン。
ローチェアと組み合わせればまさにリビングのよう。
外で足を延ばして座れるなんて幸せです。

一応オットマン以外にもフレームを回転させることで
薪スタンドにも変化しますが、
汚れそうなので私はやらないかな・・・



もうひとつはクッションです。
シートバックに掛けてヘッドレストのように使ったり、
腰のあたりに置いて使ったりできます。
30であればヘッドレストとして使用できますが、
ショートだと腰に置く程度の使い方しかできません。
背中に当たってもなんか邪魔。

【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート


収納
最後に収納したときの比較をします。
写真上の黒い袋がショート、下のカーキ色の袋が30です。
シートの高さの違いは収納にも影響し、30は1m程度に収まりますが、ショートは85cm程度。
積載時にこの差を大事とみるか否かでも椅子選びは分かれそうですね。

小ネタですが、この袋にはシートと同じ色のタグが縫い付けられています。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
ローチェアもシート張替え修理(5,000円前後)ができますが、聞いたところによると
有償修理時には色の変更も可能らしいです。
色で迷うくらいならとりあえず買って、張替えの時に変えればいいと思います。
そんな時、最初の色を思い出すためのマーカーとして使えそうですが・・・
通常は気にしないでもいい所ですね^^;;


おわりに
まだ1度しか使っていませんが、今までの椅子とは明らかに座り心地が違います。
しっかりとしていてリラックスできる。これは初めての感覚です。
どこでも持って行ってどこでもリラックスできるって素晴らしい。
この椅子とTAKIBIテーブルさえあれば、どこでもリビングですね(笑)
宿泊が難しい週末はどこか出かけようかな・・・。
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
(・・・いつの間に!?)

今回で爆買いレポートも一区切りとなります。
冷静に考えるとやっちまった感が半端ないですが、物欲には勝てませんね(笑)
今回はsunowpeak ローチェア30 / ローチェア ショートの紹介でした。
ではまた次回!


本ブログは、「にほんブログ村」に参加しています。
キャンプブログはたくさんあります!お気に入りのブログが見つかるかも♪
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【雑記】スノーピークの廃番品…(´・ω・)【往くモノ来るモノ】
【雑記】スノーピークの廃番品…(´・ω・)【往くモノ来るモノ】

【雑記】スノーピーク カタログ2021年度版到着【廃盤チェック中…】
【雑記】スノーピーク カタログ2021年度版到着【廃盤チェック中…】

【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【幕体と寝袋】
【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【幕体と寝袋】

【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【調理器具と食器類】
【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【調理器具と食器類】

【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【イスとバーナー】
【雑記】スノーピークの廃盤品 2021【イスとバーナー】

同じカテゴリー(開封レビュー)の記事画像
【開封レビュー】スノーピーク サヨウ【ピッチャーに最適】
【開封レビュー】SOTO Hinotoオーナメント【ノクターンにも】
【開封レビュー】スノーピーク オフトンポーチ【ポイントギフト】
【開封レビュー】スノーピーク ギガパワーランタン “天”オート
【開封レビュー】スノーピーク サーモタンク4700【ウォーターサーバーに】
【開封レビュー】NANGA LEVEL8 -23 AURORA LIGHT【買っちった】
【開封レビュー】スノーピーク 火焔ストーブ コーエン【買っちった】
【開封レビュー】コールマン クリアウォール【他社幕にもちゃんと付いた!】
【開封レビュー】スノーピーク フローガL【二次燃焼】
同じカテゴリー(開封レビュー)の記事
 【開封レビュー】スノーピーク サヨウ【ピッチャーに最適】 (2023-04-23 08:00)
 【開封レビュー】SOTO Hinotoオーナメント【ノクターンにも】 (2023-04-16 16:04)
 【開封レビュー】スノーピーク オフトンポーチ【ポイントギフト】 (2022-12-07 18:21)
 【開封レビュー】スノーピーク ギガパワーランタン “天”オート (2022-08-20 17:17)
 【開封レビュー】スノーピーク サーモタンク4700【ウォーターサーバーに】 (2022-06-26 20:11)
 【開封レビュー】NANGA LEVEL8 -23 AURORA LIGHT【買っちった】 (2022-04-03 18:45)
 【開封レビュー】スノーピーク 火焔ストーブ コーエン【買っちった】 (2022-03-27 00:02)
 【開封レビュー】コールマン クリアウォール【他社幕にもちゃんと付いた!】 (2022-01-29 21:43)
 【開封レビュー】スノーピーク フローガL【二次燃焼】 (2022-01-17 22:57)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【開封レビュー】snowpeak ローチェア 30 / ショート
    コメント(0)