【薪活】ナラの木の伐採【1束目】
こーりんです。
今日は薪作りのための伐採(薪活)をしてきました。
前回の買い物はこのためのものでした。

チェンソー用の防護服や装備は
少々高くても安全のために身に付けたいですね。
(本人はチェンソー持ってませぬが(´・ω・))

さて、今回の現場では四駆用オフロードコース内の
ナラの木を2本伐採します。
伐採する木はナラ枯れ(虫と菌で木が枯れる病気)したもので
オーナー様から許可頂いて切ってます。
まず、1本目の木にロープを掛けて、木を意図した方向に
倒せるようにしています。
手前の人が今回仕事を取ってきた営業…リーダーです。

切る場所にチョークでマークをして…

受け口(倒す側のV字カット)を作ります。
受け口の逆から追い口(木を切り倒す切り口)を切ると…

メキメキ〜ッと倒れます。
倒れる木の下敷きになる事故もあるので
気をつけないと…((((;゚Д゚)))))))

倒れたら後は小枝を切り落として…

幹を玉切りして…

太さ毎に整理したらおしまい!
1本切り倒すのに1日仕事…(´Д` )
後はこれを運び出す仕事が残ってますが…
ここはオフロードコースのど真ん中!
移動に使った軽トラだと持ち出せない…
と言うより本格4WDでないと無理 :(;゙゚'ω゚'):
持ち出しはまた今度っぽいです。

思い切り働いた後のご飯は美味い!
今日はクリームシチューとスパゲティ!
空の下で食べると尚更美味しいですね。
今日はここで解散。
もう一本の木はまた今度で…
でわまた次回!
今日は薪作りのための伐採(薪活)をしてきました。
前回の買い物はこのためのものでした。

チェンソー用の防護服や装備は
少々高くても安全のために身に付けたいですね。
(本人はチェンソー持ってませぬが(´・ω・))

さて、今回の現場では四駆用オフロードコース内の
ナラの木を2本伐採します。
伐採する木はナラ枯れ(虫と菌で木が枯れる病気)したもので
オーナー様から許可頂いて切ってます。
まず、1本目の木にロープを掛けて、木を意図した方向に
倒せるようにしています。
手前の人が今回仕事を取ってきた営業…リーダーです。

切る場所にチョークでマークをして…

受け口(倒す側のV字カット)を作ります。
受け口の逆から追い口(木を切り倒す切り口)を切ると…

メキメキ〜ッと倒れます。
倒れる木の下敷きになる事故もあるので
気をつけないと…((((;゚Д゚)))))))

倒れたら後は小枝を切り落として…

幹を玉切りして…

太さ毎に整理したらおしまい!
1本切り倒すのに1日仕事…(´Д` )
後はこれを運び出す仕事が残ってますが…
ここはオフロードコースのど真ん中!
移動に使った軽トラだと持ち出せない…
と言うより本格4WDでないと無理 :(;゙゚'ω゚'):
持ち出しはまた今度っぽいです。

思い切り働いた後のご飯は美味い!
今日はクリームシチューとスパゲティ!
空の下で食べると尚更美味しいですね。
今日はここで解散。
もう一本の木はまた今度で…
でわまた次回!
【イベント】スノーピークNewProductsShow2023【横浜】
【カヤック】秘密の場所、お気に入りの景色
【カヤック】増水した本栖湖ツーリング
【活動記】カヤックの始め方
【活動記】カヤック進水式!
【活動記/DIY】ログラックの屋根~フレンチ風味~ を作ってみた
【活動記】アウトドアに耐える体力づくり
【活動記】焚火がしたいから薪を作ってみた
【カヤック】秘密の場所、お気に入りの景色
【カヤック】増水した本栖湖ツーリング
【活動記】カヤックの始め方
【活動記】カヤック進水式!
【活動記/DIY】ログラックの屋根~フレンチ風味~ を作ってみた
【活動記】アウトドアに耐える体力づくり
【活動記】焚火がしたいから薪を作ってみた