こーりんです。
この話題は今更ですが、
昨年11/20に発表されたスノーピークの新会員制度について
ネット上では批判の声が聞かれました。
確かに旧制度からの比較では、改悪と言わざるを得ない
内容ですが、他ブランドの会員サービスと比べて
年会費無料やカタログ無料など、今にして思えば
良心的な内容でした。
その後12月に新たな会員制度が発表され、
炎上は終息に向かいました。
今後の会員制度はどんなものなのか、
他ブランドにおいてもここ数年で大きく変化したものも
あるので、各ブランドサービスも比較しながら
どんな違いがあるのかを見てみようと思います。
今回比較するのは以下のブランドです。
①スノーピーク
②コールマン
③ロゴス
④モンベル
⑤ノルディスク
それぞれの特徴と最後に比較をしていきます。
スノーピーク
まずはスノーピークの会員制度から見ていきます。
【基本情報】
年会費:無料
会員ランク:あり
ポイント:あり
会員特典:あり
入会方法
スノーピーク会員になるには
①お店(直営店/SPS)で入会手続き ②アプリ/Webで入会
のどちらかになります。
年会費も無料なので入会しておくだけで会員特典が
享受できるのは魅力的です。
会員ランク
会員ランクは6つに分かれています。
ランク SPpt付与率 ランクアップ条件
①レギュラー会員 2% 条件なし
②シルバー会員 3% 累積LVpt10万Pt以上
③ゴールド会員 5% 累積LVpt20万Pt以上
④プラチナ会員 6% 累積LVpt30万Pt以上
⑤ブラック会員 7% 累積LVpt100万Pt以上
⑥サファイア会員 8% 累積LVpt300万Pt以上
SPptとは「スノーピークポイント」の略で
後述のポイント特典の事です。ギフトや支払いに
利用できます。
LVptとは「ライフバリューポイント」の
略で、製品購入や体験サービスで付与されます。
・商品購入:商品定価1円につき1LVpt
・体験、宿泊等:1円につき2LVpt
累積のLVPtがランクアップ条件に達したら次回から
新ランクの特典を受けられます。
なおライフバリューポイントはランク付けの指標用なので
ポイント利用はできません。
ポイント
スノーピークではSPptが他ブランドで言うポイントに
相当します。
・用途
ポイントギフトの交換や直営店などでの支払いに
利用できます。
・入手方法
会員ランクに応じて購入/支払い額の2%〜8%が
付与されます。
・対象店舗
直営店や公式オンラインストアでの購入のほか、
ヨドバシカメラやアルペンのような量販店でも
スノーピーク認定店ならSPptが付与されます。
店舗独自のポイントカードにも重複してポイントを
貯める事ができてお得です。
会員特典
特典① カタログ無料配布
通常1,000円程のカタログが無料で手に入ります。
毎年12月頃に更新されて郵送で届きます。
他ブランドのカタログに比べ写真集のような雰囲気が
強く、単純な読み物にもなります。
特典② 提携先サービス
スノーピークと提携している施設で会員カードを
提示すると割引や各種サービスが受けられます。
特典③ 会員ランクによるイベント参加権や先行予約
会員ランクが上がると特別イベントの参加権や
先行予約などの特別サービスがあります。
特典④ 専用デザインのクレジットカード発行
ブランドロゴの入ったクレジットカードを発行できます。(詳細未定)
コールマン
キャンプと言えばコールマン。言わずと知れた 有名ブランドです。
2021年に会員制度を見直して有料会員が廃止されました。
【基本情報】
年会費:無料
会員ランク:あり
ポイント:あり
会員特典:なし
入会方法
コールマンの「ショッピングポイント会員」は、
アウトレットを含む直営店での買い物時に入会します。
また、オンライン上でポイントカード情報を入力して
「オンラインショップ会員」にも登録できます。
会員ランク
会員ランクは3つに分かれています。
ランク Pt付与率 ランク条件
①ブロンズランク 1% なし
②シルバーランク 3% 年間3万円以上
③ゴールドランク 5% 年間10万円以上
直営店/アウトレットでの購入額で集計されます。
ポイント
・用途
直営店やアウトレットでの買い物時に1ポイント
1円として100ポイント単位で値引きに利用できます。
・入手方法
会員ランクに応じ購入額の1%〜5%が付与されます。
・対象店舗
コールマン直営店、アウトレットショップのみ
オンラインショップは別となるようです。
会員特典
特典① ポイント付与
今のところこれだけです。
今後何らかの特典が付くと良いですが…
ロゴス
ファミリーキャンパーの強い味方。2021年から
会員制度を見直し無料会員が誕生しました。
【基本情報】
年会費:2,200円/無料
会員ランク:あり
ポイント:あり
会員特典:あり
入会方法
「ロゴスファミリー会員」になるには
①お店(直営店/SPS)で入会手続き ②アプリ/Webで入会
のどちらかになります。
年会費も無料なので入会しておくだけで会員特典が
享受できるのはスノーピーク同様魅力的です。
NEOS会員(2,000円/年)は、無料会員登録後、
有料会員への申込みが必要です。
更に有料/無料会員問わずクレジットカードを作成して
追加の特典もあります。
会員ランク
会員ランクは5つに分かれています。
ランク Pt付与率 ランク条件
①ノーマルランク 0.5% なし
②ブロンズランク 1.0% 年間2万円以上
③シルバーランク 2.0% 年間5万円以上
④ゴールドランク 2.5% 年間10万円以上
⑤プラチナランク 3.5% 年間20万円以上
直営店/オンラインショップでの購入額で集計します。
ポイント
・用途
直営店やオンラインショップの支払いに利用できます。
・入手方法
会員ランクに応じ購入額の0.5%〜3.5%が付与されます。
・対象店舗
ロゴス直営店、オンラインショップのみ
会員特典
全会員が受けられる特典と有料会員用、カード会員用の
特典とあります。まずは全会員が受けられる特典から。
特典① 会員限定クーポン発行
LOGOS FAMILY会員限定のクーポン券が発行され
店舗でもオンラインでも利用できます。
特典② 先行販売や限定製品の優先購入権
限定アイテムやアウトレット販売の優先購入が
できます。
特典③ セレクションカタログ交換クーポンの配布
ゴールドランク以上はセレクションカタログ
(定価1,100円)のクーポン券が発行されます。
特典④ プレミアムカタログ交換クーポンの配布
更にプラチナランクではプレミアムカタログ
(定価550円)のクーポン券が発行されます。
次は有料会員であるNEOS会員とクレジットカード会員
の特典です。
特典④ プレミアムカタログ交換クーポンの配布
有料会員はプラチナランク同様に
プレミアムカタログのクーポンが手に入ります。
特典⑤ 直営店とオンラインショップで10%OFF
有料会員になる最大のメリットがこの10%オフ。
年間で2万円以上買うようなら有料会員に
なった方が断然お得になります。
モンベル
国内屈指の登山ギアメーカー。キャンプ用品はもちろん
衣料品も取り扱っています。
【基本情報】
年会費:1,500円
会員ランク:あり
ポイント:あり
会員特典:あり
入会方法
店頭での入会とウェブからの入会ができます。
店頭では現金支払いも可能ですが、
ウェブ入会ではクレジットカード決済のみです。
会員ランク
会員ランクは5つに分かれています。
ランク Pt付与率 ランク条件
①ブルー 5% なし
②シルバー 6% 有料会員1年以上継続
③ゴールド 7% 有料会員5年以上継続 または
累計購入額50万円以上
④プラチナ 8% 有料会員10年以上継続 または
累計購入額75万円以上
⑤ダイヤモンド 9% 有料会員20年以上継続 または
累計購入額100万円以上
直営店/オンラインショップでの購入額で集計します。
ポイント
・用途
直営店やオンラインショップの購入のほか、
年会費や寄付などに利用できます。
・入手方法
会員ランクに応じ購入額の5~9%が付与されます。
・対象店舗
モンベル直営店、オンラインショップ
会員特典
特典① カタログ・会報誌郵送
年数回、カタログと会報誌「OUTWARD」が送られてきます。
特典②優待特典
モンベル提携の施設や店舗で優待サービスが受けられます。
この優待のすごい所はフェリー等でも割引や
優等席サービスが受けられるところです。
特典③送料無料
オンラインショップでの購入時、通常だと
購入額10,000円以下だと送料が掛かりますが、
たとえ100円1点でも送料が無料となります。
特典④会員専用イベント
毎年フレンドフェアが開催され、会員専用期間が
設けられています。アウトレット品などを
一般会員より早く購入することができます。
ノルディスク
すっかりグランピングのイメージが定着したコットンテントと
シロクマロゴでおなじみのノルディスク。
実は会員制度があったんです。
【基本情報】
年会費:無料/71,500円
会員ランク:あり
ポイント:あり
会員特典:あり
入会方法
公式サイトから入会申し込みが可能です。
会員ランク
会員ランクは2つに分かれています。
ランク Pt付与率 ランク条件
①Club Nordisk 2% なし
②Club Nordisk Premium 3~5% 年会費
端的に言えば有料と無料会員だけですが、
他ブランドと違い年会費が高すぎる・・・
ポイント
・用途
ポイントギフトの交換に利用できます。
・入手方法
会員ランクに応じ購入額の2%〜5%が付与されます。
・対象店舗
オンラインショップ
会員特典
特典① クリスマスプレゼント
これは1年目だけの特典ですが、ノルディスク本社から
クリスマスプレゼントが届きます。
特典② イベント優先案内
会員になると各種イベントの
優先案内がされます。
特典③ 更新年数に応じたキャンプギアプレゼント
クラブノルディスク最大のメリットは
キャンプギアプレゼントになると思います。
高額な年会費の代わりに、テント(しかも専用カラー)
といった高額プレゼントが届きます。
正直プレゼントの価値の方が高いので
ノルディスクファンなら入らないと損!と
言い切ってもいい位。
主要5ブランドの会員制度をざっと並べましたが、
こう見るとスノーピークの会員制度って意外と良心的だったなと・・・
他ブランドだと購入額に満たないとランクダウンなんて当たり前のように
されていますねぇ。
あと異彩を放つのはやっぱりノルディスク。
高額な年会費とそれを上回るプレゼント・・・
元手が無いと入会できませんがね(;^ω^)
今回は何となく並べたので結論もなにもありませんが(おぃ
僕は一応①~⑤の会員になっています。
お金払ってるのはモンベルだけですが(爆
最近そと遊びもろくにできてませんが、
これから暖かくなる時期なので清々とできるようになればいいなぁ・・・
でわまた次回!