【模様替え】ラックソットをリビングで使う!
こーりんです。
新年早々大物を買っちゃった…
スノーピーク ラックソットのアームレスト付き。
今回の目的だとアームレストは使わないけれど
今後単体で買えないので…
製品コンセプトからすると外にソファを持ち出そう…
って事だろうけど、今後このソファが家から
出る事はないでしょう…(´・ω・)
覚悟はしてたけど箱デケェ…( ;´Д`)
スノピあるあるの「箱だけデカい」ではなく、
マジで中に詰まってました。
早速開封!
中身はベース3つとクッション4つ、
背もたれ2セットとアームレスト左右セット。
いやぁ、一個一個がでかいw
そー言えば開封した時に新車の香りがしたけれど、
クッションからしてるみたい。そのうち消えるか。
説明書見ながらベースユニットをどーん。
背もたれ作って〜
完成したものがこちらです(`・ω・´)
ベッドを背もたれにして使うのでベースユニットを
2つ縦に繋げます。ベースは縦だと繋げないので、
別途ベルトを用意して繋げます。
これだけ有れば充分足を伸ばして寛げる
ちなみに以前のレイアウトはこちら。
真っ直ぐ座ってテレビ見る前提だったけど…
横になって見ることが断然多いね(´・ω・)
それに比べると今の方が過ごしやすくなるかな?
折角ラックソット買ったのでそのうち
ちゃんとレビューしてみます。
でわまた次回!
関連記事