【ナチュログEASY】ペンドルトンのコースター、買ってから最初にやる事とは…
こーりんです。
ペンドルトン…と言ってもコースターの話です。
いきなり洗面器に浸かってますが、
これには理由が…
おしゃれキャンパー御用達のペンドルトン。
パッと思いつくのはラグやブランケットですが、
どれもこれも高いので、憧れの存在的な。
そんな中、コースターは5枚で1,500円位。
手が出やすいですが、注意点が。
コースターはコップや缶の結露を吸い取るものです。
しかしペンドルトンは染物なので買ったまま使うと
染料が滲んで色移りするかもしれません。
この写真は水につけた直後ですが…
一晩経ったものがこちら。明らかに色が出ています。
写真を見て「言う程でもないな」と思った方。
これ、4回目の浸け置きです。
最初の2回は洗面器の底が見えない程…というか
流れ出た染料が水中でもハッキリ分かる濃さでした。
濃い色の布は使う前には単体で水を通しましょう。
ちょっと濡れただけでも染み出すので
皆様もお気をつけを~
本ブログは、「にほんブログ村」に参加しています。
キャンプブログはたくさんあります!お気に入りのブログが見つかるかも♪
にほんブログ村
関連記事