【S耐24時間レース】レースチケットとキャンプ道具のセットに驚いた!

こーりん

2019年05月08日 00:16


こーりんです。
先日はSuperGTの観戦で富士スピードウェイでの
キャンプ泊をしましたが、来月も富士スピードウェイで
レースがあります。
昨年から開催されるようになったスーパー耐久(S耐)の24時間レース。
つまり24時間レース見放題なのでキャンプとレース好きな私にとっては最高のイベントです。
(寝てる間もすぐ隣を爆音で走っているのでうるさいですが)

そんなレースで一風変わったチケットが販売されるのでちょっとだけ紹介します。

一風変わったチケットというのは、
キャンプをしながらレース観戦が出来るチケットです。
もっと噛み砕くとキャンプ道具が付いてきます。
会場に設営された状態で引き渡され、使った道具は原則お持ち帰りです。
…テントが付いてくるチケットなんて聞いたことありません。
趣旨としてはレース観ながらキャンプがしたいけど、
道具がない(揃っていない)人をターゲットにしているようです。
どんなものか見てみると全部で5つのコースがあります。

まずはスターターセット。
コールマンのクロスドーム270とグランドシート、
スマイルランタンがセットになったチケット。
ペア観戦券付きで38,500円。
観戦券なしで30,500円。
券なしってテント売ってるだけですやん。
この後も券の有無が用意されていますが、差額は8,000円です。

セット内容をみると寝袋とかがありません。
この辺は持ち込みかな?
手軽に始めるなら充分な装備です。

ちなみに飲食は手ぶらBBQが別途4,000円で用意があります。

2つ目はスターターセットの上位、コンフォートセット。
テントとシートは同じですが、ランタンがコールマンのLEDランタンになるのと寝袋が2つ追加。
値段は43,000円。
今度は寝袋も付いてくるので手ぶらでOKですね。

3つ目は更にグレードアップ。
コンフォートセットにインフレーターマットとインナーシートが付いてきます。
何故か寝袋がワイド型1つに変更されますが…
(ここだけグレードダウン?)
値段も69,500円にアップ。
初心者には充分なセットではありますが、既に行き過ぎ感が…
まだまだ上が待ってます。

4つ目と5つ目はチケット名にメーカー名が入ってきます。
それはスノーピーク。
名前の通り全てスノピ製品の高級セットです。
スノーピーク コンフォートセットはテントがヴォールト、
TTマットセットにランタンがほおずき、
寝袋はエントリパックSS。
アップライトポールセットも付いて88,500円。
既に企画の趣旨である「一歩が踏み出せない層」に
売り出すセットの限界かと思いますが、
これ、普通にキャンプ出来ますね。

5つ目であり最後のセットはスノーピークプレミアムセット。
プレミアムの名に恥じない内容で、
テントがランドロックフルセット。
…なんかおかしくない?
価格も(セット内容にしては)納得の258,000円。
趣旨を完全に間違えてるとしか思えません。
スノーピークコンフォートセットの3倍です。
ちなみにスノピポイント付きません。
はじめの一歩で清水の舞台から飛び降りてます。
…東尋坊かも?
これ買った人は次に開くことはない
もしくは建てられない未来しか見えません。
テント自体は素晴らしいです。私も欲しい。

今回のセットはスノーピークの企画ではないと信じていますが、企画を考えた人はスノーピーク好きなのは伝わってきます。

今回紹介したキャンプセットは全て富士スピードウェイの公式ページから詳細を見ることができます。
興味ある方は是非スノーピークプレミアムセットを買ってくださいw

キャンプセットはともかくとして海外のレースイベントでは
コース脇でキャンプはよくある光景になっています。
日本ではまだまだ数少ないスタイルですが、
広く浸透して来ることを願っています。
今回はレースチケットとキャンプセットの紹介でした。
ではまた次回!



にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事